Ruby

Railsで標準クラスへメソッドを追加してNumericの桁数を求めれるようにする

Numericクラスに、桁数を返すメソッドを追加したいと思ったので、Railsに乗っていて標準クラスをオーバーライドするプラクティスあるのかなーと思って調べてみましたが、特に決まったものはなさそうです。 ruby on rails - Railsで既存クラスへのメソッド追…

impressionistでcounter_cacheがうまくupdateされない

PVの測定にimpressionistというgemを使っているのですが、このimpressionistにはRails3くらいに実装されたcounter_cacheの機能を簡単に盛り込めるようにしてくれるオプションをis_impressionableメソッドにつけてくれてます。 ですがこいつがうまくupdateさ…

HTMLのタグを除去して文字数だけをカウントしたい

Rubyで例えばブログみたいなシステムを想定して「DBの中身はHTMLなんだけど、タグ部分は除いて純粋な本文の文字数のみをカウントしたい」ってとき。想像以上に簡単にできちゃうのでメモ。 Nokogiriを使えば以下のようにすればok。 Nokogiri::HTML(source).xp…

Capistranoデプロイ時にwheneverのタスクでinvalid byte sequenceのエラー

Capistranoでのデプロイ時に、デプロイフックでのタスク中で以下のようなエラーが出るようになりました。 DEBUG [67444af4] Command: cd /var/www/onebox/releases/20160426053048 && ( export RBENV_ROOT="/usr/local/rbenv" RBENV_VERSION="2.3.0" ; /usr/…

【deviseに疲れた人のための】sorceryでユーザログイン機能を実装

deviseの代替案として、前々からsoceryいいよなんてきいてたので使ってみます。 github.com @komagata さんにおききしたらつらみはそんなに減らないとなったのが一瞬頭によぎる @komagata devise、つらみを感じてます...。あとはSorceryとかをよくきくのです…

Twilio+Deviseで電話番号(SMS)ユーザログイン機能を実装

電話番号認証、サービスによってはすごい比率が高いらしいので実装したいなと思います。 目次 目次 方針の検討 1. 電話からの音声案内 2. 情報をアプリケーション側で開示した後、ユーザがSMSを送信 3. アプリケーション側から6桁の番号を送信、ユーザはそれ…

Adminなlayoutを設定する

以下を参考に。 stackoverflow.com まずは、Adminで区切られる名前空間のコントローラーに共通する親コントローラを作成します。 class Admin::BaseController < ApplicationController layout 'admin' before_filter :require_admin_user end こうすること…

クレジットカードの支払いが今月いくらなのかスクリプトで計算したかった人生だった

クレジットカードの請求額が高くてほんまかよこれ...ってなったので確かめたかったんだ。。 スクレイピングして値段だけ抽出して計算するだけ。あとあとから分割払いに変更していく感じの計算を自分でしたかったんだ。。 curlとか叩けないのでソースコードは…

AWSのEC2でeventmachineがgem installできない

長いことはまっちゃってましたが以下の記事で救われました。 stackoverflow.com 以下のコマンドで。 $ yum install gcc gcc-c++ native extensionをbuildするためにC++用のgccも必要だったみたいです。

itamaeでディレクトリを作成するレシピ

/var/wwwとかにデプロイしたいときに、最初からディレクトリが作られててほしいです。 これもプロビジョニングの範囲内なのでitamaeでやりたい。 以下のようにするとディレクトリを作成することができましたー directory "create www dir" do action :create…

Vimで開いてるファイルをRubyMineで開く

Linuxコマンドが便利なので基本的に開発はシェルの中でvimを使ってるのだけど、ときどきRubyMineを使いたくなるときがある。 外部ライブラリのメソッド定義へジャンプするときとか、外部ライブラリのメソッド定義へジャンプするときとか。 以下でそのままRub…

同一モデル間の中間テーブルを作成する

同一モデルを含む中間テーブルを作成して、そこでhas_oneやhas_manyしたい状況がありました。 以下がとても参考になりました。 has_many :through の関連に同一モデルを含む場合【rails4】 | Coma's Tech Blog HABTMでforeign_keyとかclass_nameを駆使してみ…

ランダムな英数字の文字列を生成する

大文字と小文字を含めたランダムな英数字の文字列を生成したい。ということでメモ。 以下で大文字+小文字+数字な配列が得られます。多分かなりシンプルなスクリプトなはず。 > [('a'..'z'), ('A'..'Z'), (0..9)].map { |e| e.to_a }.flatten これを使って、…

Ruby処理系をテストする

これからRailsとRubyをmaster, trunkにちゃんとアップデートして、差分を読んでいくみたいなことをしていきたいなぁと思って、どうせならテストを回せるようになりたいと思い。 RubyKaigi2015で発表されていた以下のスライドが非常に参考になります。ruby co…

Rubyばっか書いてる人のためのJavaScriptのオブジェクト指向世界入門

まずRubyでのオブジェクト指向と言語要素に慣れている場合はJavaScriptのオブジェクト指向でかなり違和感を覚えるような気がします。 JSは全てがオブジェクト (プロトタイプベース:後述) なんかRubyの言ってることと似ているが伝えたい意図が全く違う JSのオ…

ActiveSupportのメソッドを素のRubyスクリプトで使う

今回は、ActiveSupportのyesterdayメソッドを例にやってみます。 ActiveSupportのyesterdayメソッドは、名前空間全部含めると、ActiveSupport::CoreExtensions::Date::Calculations.yesterdayでした。 https://github.com/rails/rails/blob/master/activesup…

Websocket-railsはどう動くのか

なんか仕組み的な ざっくりだと、「クライアント側のJavaScriptと、サーバーサイドのevent.rbがイベントを送受信しあう」って感じ。 まずWebsocketについて 以下を読めばだいたいわかります。他の抽象的な理論ばかりでなくHTTPのヘッダの内容からもWebsocket…

モデルクラスのインスタンスメソッドで属性を書き換えるにはselfがいる?

探る過程 ARモデル内で、その属性を更新しようとして以下のようなメソッドを書くとする。 # app/models/user.rb class User < ActiveRecord::Base # ... def toggle_roll status = status == "active" ? "inactive" : "active" save! end end Userモデルのイ…

読んで理解するActiveRecordの設計とActiveSupport::Concern - メタプロRuby第二版

最近Fincでインターンをしている友人が社内勉強会をひらいているということで、そこに強引に参加させてもらってます(ありがとうございますありがとうございます) 今はメタプログラミングRubyを進めております。(この前2版が出たので急いで切り替えた!) 毎週…

Itamaeレシピ集 - Ruby/nginx/MySQL/Redis/etc

Itamaeを使ってみる。 選定基準は、 Rubyの内部DSLで書きたい Ansibleだとそのご期待に添えない でもchefはフルスタックすぎて学習コストが高い... ということでItamae :+1: :+1: みたいな感じです。基本的にRails使うような想定をしております! 構成 以下…

FactoryGirlのcreate strategyを追ってみる

FactoryGirlで、associationメソッドのaliasでuserみたいにassociationのある関連データを生成できるようになった。 動的メソッド感がプンプンするので、知りたいと思ったのでこれを追ってみることにする。 まずはrunnerのrunメソッドから。ここから全てが始…

FactoryGirlで関連データをtrait付きで生成する

ここのissueで議論されていました。 https://github.com/thoughtbot/factory_girl/issues/263 このコミット。 例えば、user has_one ownerなOwnerを作成するとして、spec/factories/users.rbがこんな感じとすると。 FactoryGirl.define do factory :user do …

kaminariを使ってページネーションを実装

@a_matsuda さんの作られた、kaminariを使ってページネーションを実現しようと思います。 自分で実装しようと思うと結構めんどくさいのですが、kaminari使うと一発でできちゃいます。すごすぎです。 まずはGemfileに追加してbundle installします。 gem 'kam…

ActiveAdminのアセットが影響しないように切り離す

ActiveAdminを使っていると、アセットの汚染が起こるときがあるみたいですね。 ということでActiveAdminのアセットが、admin以外のページのマニフェストでは読み込まれないようにしておきます。 以下の記事を参考にさせていただきました。 ActiveAdminを使用…

DeviseでFacebookのAOuth認証を導入する

Special Thanks OmniAuth: Overview - devise wiki https://github.com/plataformatec/devise/wiki/OmniAuth:-Overview Devise+OmniAuthでユーザ認証を実装する手順 http://qiita.com/kami30k/items/94aec2d94a2b4e9a1d0b 手順 0. さいしょに 最初に、 Remem…

【RSpec】なんかテストでAssociationが反映されなくて困った

モデル間のassociationを変更した時に、エラーが出た。 モデルファイルに記述する関係性も大丈夫だし、属性の名前も変更した。 じゃあとはなんだ...? と思って $ bin/rake db:reset:migrate とかj $ bin/rake db:drop $ bin/rake db:setup とか試してたんだ…

shared_examplesで冗長なテストファイルをすっきりすまーと

RSpecで、おんなじようなexamplesがたくさん出てきたときに、shared_exampleでまとめてしまって簡単にしたのでソースコードのdiffをメモっとく。 summary テストする項目は、作成したメールのうち、 適切な題になっているか 適切な受信メールアドレスになっ…

【テスト編】ActionMailerでメールを送信する

せっかくなのでTDDで。 方針 Emailのテストに関しては以下の記事が非常に丁寧にまとめてくださっていて感謝感激です。 ActionMailer のメール送信テストを RSpec で行う | EasyRamble Emailのテストを書き始める前にRails Guidesのテストの項目に目を通して…

【RSpec】ActionMailer+ActiveJobのテストを書く

メール送信機能は処理時間が長いので遅延処理にしてる場合が多いと思うのですが、遅延処理のテストってどうやって書くねん!って思って苦労したので書き留めておきます。フィーチャテスト(Integration test)のスペックを書く想定です。 めっちゃいろいろ方法…

seeds.rbの使い方とマスタデータの取り扱いついて考える

1. マスタデータの扱いについて rake db:seedするたびにデータが挿入される。 idをインクリメントで自動挿入するときにめんどくさいことになる。 最初に挿入するマスターデータにassociationを張っている場合は、何回も生成してidが更新されると致命的なので…