Ruby

【Rails】複数のhas_many :throughがあるときのデータの取り出し

has_many :throughの関係が複数あるときの取り出しについて。 今は UserとDriverがFavoriteで関連付け UserとDriverがHistoryで関連付け されている状態になっていて、このとき fav_drivers = current_user.drivers とかでFavoriteの関連付けなのかHistoryの…

Railsで多対多の関連を実装する

参考記事 以下を参考にさせていただきました。 開発現場でちゃんと使えるRails 4入門(6):ActiveRecordにおけるモデルの「関連」とコールバックの使い方 (2/3) - @IT Railsで多対多のモデルを簡単に扱えるhas_many :through - このブログは証明できない。…

Azure + Nginx + Capistrano でRailsアプリのデプロイ

以下のWindows Azure公式ドキュメントにやり方があったので、ここを参考に進めていく。 http://azure.microsoft.com/en-us/documentation/articles/virtual-machines-ruby-deploy-capistrano-host-nginx-unicorn/azure.microsoft.com (heroku使いてぇ...) VM…

【Rails】rspecでAPIのテストを作成する

この記事は以下の記事の続きです 【Rails】簡単API作成 - 凸ろぐ こちらを参考にさせていただきました。 RailsでAPI作成とAPIのテストのまとめ - Rails Webook rspecでAPIのテストを作成する Gemfileに以下を追加。 group :development, :test do gem "rspec…

【Rails】簡単API作成

以下の記事のAPIのみの設定の部分を参考にさせていただきました。 RailsでAPI作成とAPIのテストのまとめ - Rails Webook ここでは、Uberみたいにドライバーを登録していくサービスのAPIを想定。Driverクラスってのを作ってます。 routes.rbに設定 config/rou…

【Ruby】他ファイルの内容を読み込んで正規表現で検索して置換【twiterm】

開発中のtwitermに、デフォルトのアカウントの機能をつけようと思ったところ、このタイトルみたいなことしないといけないなぁってことになってrubyの正規表現あたりを勉強することになったのでメモ。 参考にさせていただいたサイト 正規表現の基礎中の基礎は…

【Rails】createアクションが呼ばれるタイミングっていつなん...

以前の記事で、dotinstallを勉強してる途中にでてきた疑問点の考察。 ルーティングをみてみると、 ▶ rake routes Prefix Verb URI Pattern Controller#Action projects GET /projects(.:format) projects#index POST /projects(.:format) projects#create ne…

【Rails】newアクションとcreateアクションを実装してデータの新規登録機能を作る【dotinstallでRailsの基礎を勉強したノートその3】

リポジトリはここ。 https://github.com/totzYuta/dotinstall_ruby-on-rails エピソードごとにコミットするようにした。 今回は新規作成機能を実装する。 流れは以下のようになってる そのページへのリンクを作成 newアクションを定義 遷移先view(new)を作成…

【Rails】dbに格納したデータをとってくきてページに表示するの実装する【dotinstallでRailsの基礎を勉強したノートその2】

リポジトリはここ。 https://github.com/totzYuta/dotinstall_ruby-on-rails エピソードごとにコミットするようにした。 routing リクエストされたURLに対応してどのアクションを実行するのか設定をする config/routes.rbに以下を追加 root 'projects#index'…

Rails newした後に最初にやること【dotinstallでRailsの基礎を勉強したノートその1】

リポジトリはここ。 https://github.com/totzYuta/dotinstall_ruby-on-rails エピソードごとにコミットするようにした。 うまくrailに乗れるようになるために命名規則は強調した 目次 目次 Model Modelの作成 migrate 便利なコマンド Controller/View Contro…

【Rails】formのselectの簡単な使い方 - 表示と値の取得の仕方【CoffeeNote開発記】

ここら辺りがすごく参考になります。 select - リファレンス - - Railsドキュメント selectの使い方 今回はselectの自分が1番簡単だと思った使い方をメモしとく viewでのhtmlの出力はこんな感じで出来る。 <%= select_tag 'note[point]', options_for_selec…