zsh

コマンドで一気に複数アプリを起動して自分のワークスペースを立ち上げる

Macのみです。タイトルのままです。特に大したアレじゃないのですが、便利でずっと使ってるので共有がてらメモです。 普段、ずっと立ち上げてるアプリってあると思います。僕の場合は、 iTerm Google Chrome Airmail Slack Facebook Messanger LINE iCal あ…

curlで天気予報取得するのがめちゃくちゃかっこいいのでtmuxのスクリーンセーバにした

こんなツイートをみかけました。 How do you check the weather? curl wttr.in — Sure thing! #wttrin pic.twitter.com/mgYzW2ajyq— Igor Chubin (@igor_chubin) 2016, 2月 20 めちゃくちゃかっこいい!!! http://wttr.in/ github.com Tokyoの天気を表示す…

ライトにHTTPレスポンス監視しとくスクリプト書いた

DNS変更してるときに、なんか気軽に、200になったら通知してくれるスクリプトがほしいなと思って書いてみました。 while true do RESULT=`curl --head sample.com | grep HTTP` echo $RESULT if [[ $RESULT =~ "200" ]]; then osascript -e 'display notific…

コマンドラインからMacのnotificationを出す方法

ターミナルからMacの通知を出したいなと思い調べてみました。 以下にありました。 apple.stackexchange.com 最初のdisplayコマンドでは動かず。 AppleScriptの方法で動きました。 osascript -e 'display notification "Lorem ipsum dolor sit amet" with tit…

ターミナルからMacのWiFiをon/offしたり

できることはすべてCUIからやりたすぎてWiFiのOn/Offは標準でMacのショートカットもないっぽいのでどうせならターミナルでコマンドでできるようにしたいなと思ってググったらありました。 blog.mattcrampton.comxc d• Managing WIFI connections using the M…

rbenvのRubyのバージョンをzshのプロンプトに表示する

rbenvのRubyのバージョンが表示されてたらlocalで設定したのとかもわかって便利だなぁと思ったので、やってみます。大学の教授がやってるのみてうらやましくなりました。 以下の記事を参考にさせていただきました zsh で rbenv の Ruby のバージョンをプロン…