2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

NginxでSSLの設定でredirect loopが起きる

以下の記事で解決策が。 リダイレクトループが起こり、上手くNGINXのセットアップが出来ない(修正) | Lunasysはうす 読んでいると、なるほど、CloudFlareにも触れられていたのでCDNも考慮しないといけないのか。 ということでリダイレクトのところで$http_x_…

nginxでURIによってSSL設定を振り分ける

Nginxをフロントに置いて、URIによってUnicornとphp-fpmにリクエストを振ってRailsアプリとWordpressを動かしているのですが、Wordpressの方をHTTPSでリクエストしたくないので、SSLはUnicornの方だけにしたいって感じのとき。 SSLの設定とサブディレクトリ…

AWSのEC2でeventmachineがgem installできない

長いことはまっちゃってましたが以下の記事で救われました。 stackoverflow.com 以下のコマンドで。 $ yum install gcc gcc-c++ native extensionをbuildするためにC++用のgccも必要だったみたいです。

AWSにitamaeで新しい環境を構築してデプロイする流れメモ

今回の記事は、AWSでEC2インスタンスを立ててitamaeのレシピを流す一連の流れのメモです。 手順 1. AWSのEC2インスタンスを起動 以下などを参考に。 qiita.com 2. ssh keyをローカルにもってきてconfigしとく HostNameで簡単にsshできるように設定しときます…

itamaeでディレクトリを作成するレシピ

/var/wwwとかにデプロイしたいときに、最初からディレクトリが作られててほしいです。 これもプロビジョニングの範囲内なのでitamaeでやりたい。 以下のようにするとディレクトリを作成することができましたー directory "create www dir" do action :create…

Vimで開いてるファイルをRubyMineで開く

Linuxコマンドが便利なので基本的に開発はシェルの中でvimを使ってるのだけど、ときどきRubyMineを使いたくなるときがある。 外部ライブラリのメソッド定義へジャンプするときとか、外部ライブラリのメソッド定義へジャンプするときとか。 以下でそのままRub…

同一モデル間の中間テーブルを作成する

同一モデルを含む中間テーブルを作成して、そこでhas_oneやhas_manyしたい状況がありました。 以下がとても参考になりました。 has_many :through の関連に同一モデルを含む場合【rails4】 | Coma's Tech Blog HABTMでforeign_keyとかclass_nameを駆使してみ…

ランダムな英数字の文字列を生成する

大文字と小文字を含めたランダムな英数字の文字列を生成したい。ということでメモ。 以下で大文字+小文字+数字な配列が得られます。多分かなりシンプルなスクリプトなはず。 > [('a'..'z'), ('A'..'Z'), (0..9)].map { |e| e.to_a }.flatten これを使って、…

swiftをREPLで 

REPLでswift使いたいなーと思い。調べてみると、どうやら標準でSwiftのREPLが実は用意されてるらしい。 Swiftのインタプリタモードが楽しい - Qiita lnで/usr/binにシンボリックリンク貼ろうかなと思ったら、File existsと言われたので実は最初からswiftコマ…

Ruby処理系をテストする

これからRailsとRubyをmaster, trunkにちゃんとアップデートして、差分を読んでいくみたいなことをしていきたいなぁと思って、どうせならテストを回せるようになりたいと思い。 RubyKaigi2015で発表されていた以下のスライドが非常に参考になります。ruby co…